電動スタンディングデスクFLEXISPOT使っています

ライフスタイル

はじめに

先日ゲーミングチェアで快適になった話をしました。

しかし実はそれ以前にスタンディングデスクを使用しています。購入からちょうど6か月くらいです。購入の際に結構迷ったので、このスタンディングデスクを選んだ経緯と使用感をレビューしていきます。

我が家のスタンディングデスク

そもそも、普通の机ではなくスタンディングデスクを購入した理由は

  1. 立ったままパソコンをする姿へ憧れ
  2. 椅子に座りすぎている自分への配慮

で購入しました。

商品としては以下の通りです。

ゲーミングチェアは座り生活を快適に過ごすために購入したので、読者の中には

一部の読者
一部の読者

立ちたいのか座りたいのか、どっちなんだ!

と思われる方はいると思います。そこは許してください(笑)

立つのも座るのも両方大事なんです。

このスタンディングデスクを選んだ理由

私がこのスタンディングデスクを購入した理由は価格ですね。購入前の考え方としては、

橋上
橋上

値段で性能・品質がどう変わるかわからない...

安いデスクでも満足できるかもしれないから、とりあえず電動式で昇降できる価格の安めなデスクを買ってみるか。

と思い購入しました。

組み立て

組み立て作業は私一人で行いましたが、二人いた方が楽だと思います。というのもパーツが重いです。天板が重いのは見た目どおりですが、机の脚も意外と重かった印象があります。

また、デスクの横幅を天板の大きさに合うように調整することも一人だと労力を費やしました。

詳しく説明すると、説明書通りに進めると天板を固定する前に、デスクの脚回りがほぼ出来上がります。イメージとして以下の商品を見てください。

天板を机の脚と固定するためには

  • 天板の裏に開いている小さな穴を確認
  • 机の脚のネジ穴が天板の穴に一致するように横幅を調整
  • 天板と机をネジで止める

という作業を行います。

この作業が面倒だった点は、

  • 脚をずらしながら横幅を調整しようとすると天板側の穴が見えづらくネジが通らない
  • ほぼデスクが完成しているので横幅を微調整すること自体が手間

ということです。

ただし電動ドリルを持っていると穴の位置を無視してネジ締めできるので、電動ドリルをお持ちの方はこの面倒はなくなると思います。ちなみに私は電動ドリルを持っておらず使えなかったため、時間をかけて調整して人力でネジ締めしました。人力で締めましたが6か月使用している限りでは特にぐらついたりしていないです。

使用感

色々レビューしていきます。

昇降音

モーター音はしますが個人的には気にする程の大きさではないと思っています。

昇降時の揺れ

ほぼ揺れないです。ただ一番下に机を下げている状態から上昇させる初動で少しだけ揺れます。無論この揺れでもマグカップが倒れたりすることは中々しないと思います。普段コーヒーを飲みながらスタンディングデスクを使用しますが、コップが倒れたことはないです。

匂い

特になし。

普段の使用状況

立つことに憧れてスタンディングデスクを購入しましたが、意外と立ってパソコン作業をすることはきつくなってきます(笑)

私の場合、一日作業するとして立つ回数は1~2回、作業に追われてパソコンの前に張り付かざるを得ない時は3~4回くらいですね。立って作業する時間は30分くらいです。

上記とは別に自分の手の高さを変えたいときに昇降させる時があります。パソコン作業を長時間行うと自分の姿勢を変えたくなるときがあります。その時に手の高さも微調整できるとストレスを感じにくいです。(私の場合はですが。)

まとめ

購入して後悔したことはないです!立って作業することへの憧れはだれしも捨てられないと思います。迷われている方は自分への投資だと思って購入してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました